知っていると便利!エッセンシャルオイルの特長と効果

エッセンシャルオイル アロマ

アロマって流行ってるけれども・・・どうやって使うのがベストなの?

雑誌やテレビなどで「アロマ特集」はよく見るし、アロマの専門ショップもあるみたいだけれども・・・

どんな場所でどんな風に使えばいいの?

なんて、実は今さら友達にも聞きづらい人って意外に多かったりするんですよね。

今回はそんな疑問にお答えしちゃいます!

エッセンシャルオイルについて

世間ではアロマという言葉で親しまれていますが、実際に使用されるものを精油またはエッセンシャルオイルといいます。

それでは、早速エッセンシャルオイルの様々な使い方をご紹介します。

エッセンシャルオイルの楽しみ方

エッセンシャルオイルの楽しみ方はいくつかあります。

  • 好きな香りのエッセンシャルオイルを2~3滴、湯船に垂らして湯船に浸かりながら香りでリラックス効果を楽しむ方法。
  • お掃除用のウエットシートに「ペパーミント」や「ハッカ油」を数滴垂らして、テーブルや棚などを拭く方法。
    実はハッカ油には虫除けの効果があるので、網戸など拭くと虫除け効果にもなりますよ。滑りやすい場所などは避けてご使用くださいね。
  • 無香料のボディミルクやオイルなどに数滴垂らし、よく混ぜてマッサージオイルとして使う方法。
    キャリアオイルというものにエッセンシャルオイルを混ぜて使うのが一般的ですが、ドラッグストアなどで手軽に手に入る無香料のボディミルクに混ぜて使うと、とても簡単ですので是非試してみてください。

キャリアオイル

その他にも「芳香浴」で香りを楽しむという、とてもポピュラーな方法もあるのですが・・・

今回は敢えて上記の3つの方法での楽しみ方をご紹介してみました。

何故なら、オイルウォーマーやアロマライトなど、器具を購入しなくても手軽に楽しめる方法をお伝えしかったからです。

 

まずは洗面器などにお湯を張り、一滴アロマオイルを垂らして足を浸けてみることから試してみてくださいね。

少しでも痒みやヒリヒリを感じたら場合には、お肌に直接触れない方法で香りを楽しんで下さい。

 

例えば「タオルやタオルハンカチ」にエッセンシャルオイルを垂らして枕元やテーブルなどに置くだけでも、十分に芳香浴の代わりを担ってくれますよ。

エッセンシャルオイル

自分自身の体質やその時の肌の状態とよく相談しながら、「アロマの時間」を楽しんでみてくださいね。

[cc id=1168]

それぞれのエッセンシャルオイルの特長と効果

アロマの香りの楽しみ方がわかったあとは、それぞれの「エッセンシャルオイル」の特長や効果を知って、日々の暮らしにお気に入りの香りをプラスしてみましょう!

エッセンシャルオイルはとても種類が多いので、今回は私のおススメの香りをご紹介します。

ゼラニウム

ゼラニウム

香りの特徴 ローズの香りに似たほんのり甘く優雅な香り
香りの強さ 強い
効果・効能
(心・身体・お肌)
イライラが強いときや、生理前のPMSなどのの辛い症状など女性ホルモンを整える作用や、気分が落ち込んだ時に心を元気にしてくれる作用・皮脂の分泌を整えてくれる作用などがあります。
グレープフルーツ

グレープフルーツ

香りの特徴 グレープフルーツそのものの爽やかな柑橘系の香り
香りの強さ 弱い
効果・効能
(心・身体・お肌)
イエット効果へのアプローチとして、消化促進の手助けをしてくれるので、肥満にも効果があるといわれ、老廃物の排出を促し浮腫みの解消やセルライト対策にも効果的。
心へのアプローチはフラストレーションや怒りを静める作用ががあると言われています。
ラベンダー

ラベンダー

香りの特徴 ハーブ系のあまい花畑のような香り
香りの強さ 中位
効果・効能
(心・身体・お肌)
*注意*妊娠中は使用しないでください。
数ある精油の中でも「万能精油」といわれるように、幅広い効果が期待できます。
ストレスの溜まった心をリラックスさせてくれ、疲労回復やなかなか寝付けない時にも効果を発揮してくれる香りで、頭痛などの痛みにもアプローチしてくれます。
肌荒れなどのお肌のトラブルにも効果的です。
カモミール

カモミール

香りの特徴 森林や青りんごのようなやさしい香り
香りの強さ 中位
効果・効能
(心・身体・お肌)
日本では古くから「カミツレ」として親しまれてきた香りです。
緊張や不安などを和らげ心を落ち着けてくれる「鎮静作用」があると言われています。寝る前に香りを楽しむと穏やかな気持ちで眠りに就ける、そんなやさしい香りです。
カミツレエキス配合!という化粧品などをよく見かけると思いますが、お肌へのアプローチとしては抗炎症作用が期待されますので、肌荒れやお肌が疲れた時に試してみてください。
市販されている「カモミールティー」も寝る前に飲むと、心が落ち着きリラックスできますので、香りで楽しみながらハーブティを楽しむのもカモミールならではの楽しみかもしれませんね。

前回の記事でご紹介させて頂きました、「ゼラニウム」「グレープフルーツ」「ラベンダー」「カモミール」の4種類のエッセンシャルオイルについて、心や身体・そしてお肌へのアプローチについてご紹介しました。

ご注意

  • エッセンシャルオイルは直接、肌に付けることができません。香り(アロマ)を楽しむ為には、説明書を読んで正しく使用する事が大切です。
  • ハーブをはじめとした「エッセンシャルオイルなどは植物や果実など自然なものから抽出されたものではありますが、アレルギーが全く起こらないものではないことをご理解頂いた上でご使用ください。

また、説明書にはパッチテストの方法など「エッセンシャルオイル」について詳しく記載されておりますので、必ず説明書を読んだ上でご使用をお楽しみ下さい。

最後に一言

「ゼラニウム」は私の一番好きな香りなのです。

香りが強いので慣れるまではラベンダーやカモミールなど、お馴染みの香りと一緒に芳香浴を楽しむと良いかもしれませんね。

私は掃除にも必ず使用しているせいか、先日娘が「ゼラニウムが一番好きな香り」と言っていました!

私も娘もアロマのある暮らしが生活の一部になっており、やさしい香りがプラスされた日常を楽しめているように思うのです。

*皆様の暮らしにも香りのプラスされた、やさしく穏やかな時間が流れますように*

ライター:宮沢せな

タイトルとURLをコピーしました