梅雨の時期は身体が冷えやすいってホント? 毎年、梅雨の時期になると全てのバランスが崩れやすくなったりすることがありませんか? 梅雨の時期は雨が降っているだけでも気分が滅入りがちになりますが、髪の毛のうねりや、走っている車・・・
梅雨の時期こそ、お風呂で体調管理と美肌キープを!
更新日:2017-07-11
/ 投稿日:2017年7月11日更新日:2017-07-11
/ 投稿日:2017年7月11日梅雨の時期は身体が冷えやすいってホント? 毎年、梅雨の時期になると全てのバランスが崩れやすくなったりすることがありませんか? 梅雨の時期は雨が降っているだけでも気分が滅入りがちになりますが、髪の毛のうねりや、走っている車・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年5月11日ヒマラヤ岩塩の色の秘密と効果 バスソルトには様々な種類があり、とても人気ですよね。 プレゼントとして送っても喜ばれるバスソルトですが、今回は私の好きな「ヒマラヤ岩塩」をご紹介したいと思います。
更新日:2017-04-29
/ 投稿日:2017年4月29日男性がお風呂でしていることが気になる! 女性はお風呂でお肌のお手入れをしたり、ボディマッサージをしたりと色々と大忙しですが・・・ 男性の皆様はお風呂で何をしているのでしょう? 中性的な男性やオシャレな男性は女性と同じよう・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年4月3日バスタイムでの時短「エステ」で肌がぷるぷる エステと聞くと「自宅」では難しいのでは?というご意見もあるかもしれません。 ところが湯船に浸かりながら簡単にエステ出来る方法があるのです。 しかも、「時短」エステなので、時間も・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年3月27日生薬の入浴剤を作ってみましょう! 前回のpart.1では「心身の不調」の原因などと生薬のお風呂を簡単にご説明させて頂きました。 今回のpart.2では生薬の入浴剤の作り方やその効果について詳しく説明していきたいと思います・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年3月24日春になると感じる心身の不調、なぜ? 春になると「何となく調子が良くない」という方、いらっしゃいませんか? 季節の変わり目にはどの季節でも体調を崩しがちですが、寒い冬から暖かい春へと変わる時期には心身に様々な不調をきたすの・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年3月20日夫婦や恋人と一緒のバスタイム お風呂はプライベートな場所ですので、一人でゆっくりとくつろぎたい、という方も多いですよね。 特に仕事で疲れている日や忙しい日などは、お風呂の時間が楽しみだと思います。 女性に比・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年3月14日お風呂でできる、プレゼン&テスト前夜の「暗記術」! 「一日の終わりはゆっくりお風呂に浸かりたい!」 でも、突然の会議や打ち合わせが入った時には「バスタイム」さえ忙しくなってしまいますよね。 そんな時にでも湯船に浸かってホ・・・
更新日:2017-03-23
/ 投稿日:2017年3月9日スマホやパソコンでの目の疲れ、どうにかしたい! お仕事ではデスクワークでパソコンを使い、空き時間やプライベートではスマホをいじる日常を送っている・・・ そんな方も多かったりしませんか? 私たち人間は朝起きてから寝るまでの・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年3月7日バスタイムを視覚で愉しむとどんな効果があるのか? 私たち人間は日常生活の中で常に五感を通して物事を感じ取っています。 「五感」とは人の持つ五つの感覚の総称で、「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」の五つに分けられます。・・・