バスタイムには、音楽が効果的なんです 一日の疲れを癒やしてくれる至福の時間、それはバスタイム。 リラックス効果を高めるアイテムとしてバスソルトやアロマライトはもはや定番ですが、就寝前の入浴時に特におすすめなのが、 「ゆっ・・・
お風呂で使える防水スピーカーは、安くてシンプルなコレがおすすめ
更新日:2018-02-11
/ 投稿日:2018年2月10日更新日:2018-02-11
/ 投稿日:2018年2月10日バスタイムには、音楽が効果的なんです 一日の疲れを癒やしてくれる至福の時間、それはバスタイム。 リラックス効果を高めるアイテムとしてバスソルトやアロマライトはもはや定番ですが、就寝前の入浴時に特におすすめなのが、 「ゆっ・・・
更新日:2017-12-02
/ 投稿日:2017年11月27日まさかのお風呂用ボディータオルでアレルギー発症! 突然ですが、あなたが毎日お風呂で使っているボディタオルはどんな素材ですか? よく 「ナイロン製のものは肌を傷めるから良くない。」 なんて話をききますが、私は、今回天然素材・・・
更新日:2017-11-03
/ 投稿日:2017年11月3日汗をかくって大切なんです 夏の間はイヤでも毎日汗をかいてしまいますが、秋から冬にかけては、あまり大量に汗をかく機会がありませんよね。 でも、汗が出る汗腺は、使わないでいると退化してどんどん減ってしまい、夏の熱中症の原因に・・・
更新日:2017-10-11
/ 投稿日:2017年4月30日高価な基礎化粧品を試す前にやることとは? 女性が30代、40代、50代・・・と年齢を重ねるにつれて大きくなっていく悩みのひとつが、「お肌」に関するものですよね。 「最近、毛穴が広がってきた気がする。」 「知らないうちに、・・・
更新日:2017-11-28
/ 投稿日:2017年3月26日お風呂でスマホを使う人に、絶対に知っておいてほしいこと 毎日の情報収集やコミュニケーションに欠かせないツールとなっているスマートフォン(スマホ)。 防水対応の機種が増えたこともあり、入浴中にもスマホを使っているという人も・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年3月22日お風呂に浄水器なんて・・・必要なの? 日本の水道の水は世界の中でも特に安全性が高いことで有名ですが、それでもキッチンに浄水器を付けているご家庭は少なくないですよね。 でも、きっとお風呂場にまで浄水器を付けている方はそれほ・・・
更新日:2017-03-30
/ 投稿日:2017年3月20日女子はみんなお風呂好き? 日本人はお風呂好きな民族で、特に女子はみんなお風呂好き!と思ったら大間違い。 大きな声では言えないけれど、 「実は、毎日のお風呂がめんどくさくて・・・」 という方も少なくないようです。 &nbs・・・
更新日:2017-12-03
/ 投稿日:2017年3月4日花束は贈り物の定番だけど・・・ 先日お世話になった女性の先輩が退職しました。 職場で退職する方にプレゼントするものの定番といえば、やっぱり花束ですよね。 でも、その方は 「花束を抱えて電車に乗るのは恥ずかしいから、私が辞・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年2月23日詰め替え用は、ホントに消費者のミカタなのか? 皆さんは、シャンプーやボディソープ、ハンドソープなどが無くなったとき、ボトルごと新しいものを買いますか? それとも、ボトルを再利用できる「詰め替え用」を買いますか? 「私は環・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年2月20日たかが石鹸、されど石鹸! 毎日誰もが手洗いや体洗いに使用している石鹸。 一口に石鹸と言っても、匂いも違えば、質も違います。 でも、直接肌に付けて使用するものだからこそ、よく吟味して選びたいものですよね。 私はこれまでいろ・・・