バスルーム周りにおすすめの100円ショップアイテム

ウォールステッカー アイディア

お風呂のカビのお悩みに・・・

先日、自分でマンションの脱衣所の簡単DIYを行いました。

と言うのも、戸建てにお住いの方は、脱衣所のところに小窓が有ったりして換気がとてもスムーズだと思うのですが、マンションの脱衣所ってちょっと油断すると密閉性が高く、湿度がこもりやすいので、洗濯機の裏とかがいつの間にかカビてしまうのです。

特に私の住まいの脱衣所は小窓もないし、北側に浴室&脱衣所があるし・・・。

と、そんな経験をされている方が私の他にもいらっしゃるのではないかと思い、ちょっとしたカビ対策を中心におすすめの100円ショップアイテムをご紹介したいと思います。

 100円ショップアイテムで脱衣所のDIY

そんなこんなで、洗濯機の裏と言うか壁よりの側面の壁紙が若干カビました・・・。

カビ発見で気分がずどーんと落ちてしまったので、脱衣所のDIYを思いつきました。

しかし壁紙を全面張り替えするとなると脱衣所の洗濯機やら棚やらを全て撤去しなくてはならず大事になってしまうので、ちょい足しで行ったのがこれ。

ウォールステッカー

ダイソーさんの壁のステッカーエッフェル・凱旋門・リボン花等のウォールステッカー(写真のステッカー全てで1セット100円)を施しこのような感じになっております。

 

いかがでしょうか?

大き目のステッカーは、貼り付ける時に垂れ下がって来てしまうのでやはり台や椅子などに乗って、貼り付ける場所と自分の目線手の高さが合うようにしてから作業をした方が良いと思います。

貼り付ける前にはさっと壁をからぶきし、ステッカーの外袋に書いてある貼り付け手順を参考にして作業をしました。

 

そして、今後の防カビ対策として、防カビシートを利用することにしました。

カビは若干だったのでまだセーフだと自分では思っているのですが、その部分の壁紙は剥がしてきちんと掃除をし、今は防カビシートを貼り付けています。

防カビ対策

1つではちょっと小さいなと思ったので、いくつか写真の額縁のあたりから下に向けてズズズっと連ねて、壁に吊るし&貼り付けてあります。

防カビシートは100円ではありませんが、それを隠しているのは100円ショップアイテムです。

まだ仮なのでおいおいもうちょっと、この箇所はちゃんと仕上げたいと思っています。

 

[cc id=1168]

我が家のお風呂の中の100円ショップアイテム

さてお風呂の中。

こちらも換気やお掃除に気を付けていてもスポンジなど、浴室に置いている小物が油断するとカビちゃいますよね?

その為、私はこのようにしています。

スポンジ

スポンジは使用後、ギュッと絞って水気を出来るだけ切ってから洗濯物を干すための大きめのクリップでタオル掛けに挟みます。

スポンジを平置きしたりしてしまうと、水切りの上であってもどうしても下の部分の水が落ち切れずカビが発生する原因になってしまうので、平置きの接点を作らない、と言う発想からです。

 

お風呂の浴室掃除に使っているスポンジと、うちの飼い猫用を洗うのに使っているスポンジなのですが、どちらもさっと使えるようにいつも浴室に置いておきたいので、カビさせない為のちょい工夫です。

こちらのクリップも2個か3個入りで100円ショップで売っているものを使用しています。

 

そして、私がお風呂で愛用しているマッサージグッズの置き場がこれです。

100円かご利用

お風呂のアイテム用のかごやネットになっている袋を色々と探してみたのですが、いずれも配置出来る場所に限りがあったり、大きさも希望の物が無かったので自分で100円グッズを組み合わせてこのようにしています。

 

かごは水を切らなければならないのと、側面・背面をフックでぶる下げたいと思ったのでこのような網目になっているものの中から好みの大きさを探しました。

フックは普通の吸盤フックだと重量をあまりかけられないので、吸盤+空気を抜く構造のダイソーのレバー式吸盤フック(取り付ける時にカチっと音が鳴り空気を抜く)を使用しています。

大きいものは2個入り、中くらいのもの、小さいものは4個か5個入りで売っています。

 

私は今お風呂場とは別にキッチンで大きいフックを1個使っているので、こちらには大1個でこのように使用していますが、小さいフック2個使いでも大丈夫だと思います。

マッサージグッズを常に手の届くところに置いておくことが、マッサージを続けるコツにもなっています。

 

100円ショップにも、バスルーム周りを快適に使えるアイテムがいろいろあります。

ぜひ、「ちょい足し」でお風呂周りを充実させてくださいね。

ライター:Luana

タイトルとURLをコピーしました