バスタイムには、音楽が効果的なんです 一日の疲れを癒やしてくれる至福の時間、それはバスタイム。 リラックス効果を高めるアイテムとしてバスソルトやアロマライトはもはや定番ですが、就寝前の入浴時に特におすすめなのが、 「ゆっ・・・
お風呂で使える防水スピーカーは、安くてシンプルなコレがおすすめ
更新日:2018-02-11
/ 投稿日:2018年2月10日更新日:2018-02-11
/ 投稿日:2018年2月10日バスタイムには、音楽が効果的なんです 一日の疲れを癒やしてくれる至福の時間、それはバスタイム。 リラックス効果を高めるアイテムとしてバスソルトやアロマライトはもはや定番ですが、就寝前の入浴時に特におすすめなのが、 「ゆっ・・・
更新日:2017-12-02
/ 投稿日:2017年11月27日まさかのお風呂用ボディータオルでアレルギー発症! 突然ですが、あなたが毎日お風呂で使っているボディタオルはどんな素材ですか? よく 「ナイロン製のものは肌を傷めるから良くない。」 なんて話をききますが、私は、今回天然素材・・・
更新日:2017-11-03
/ 投稿日:2017年11月3日汗をかくって大切なんです 夏の間はイヤでも毎日汗をかいてしまいますが、秋から冬にかけては、あまり大量に汗をかく機会がありませんよね。 でも、汗が出る汗腺は、使わないでいると退化してどんどん減ってしまい、夏の熱中症の原因に・・・
更新日:2017-07-11
/ 投稿日:2017年7月11日梅雨の時期は身体が冷えやすいってホント? 毎年、梅雨の時期になると全てのバランスが崩れやすくなったりすることがありませんか? 梅雨の時期は雨が降っているだけでも気分が滅入りがちになりますが、髪の毛のうねりや、走っている車・・・
更新日:2017-05-12
/ 投稿日:2017年5月12日五つ星バスローブを探せ! 毎日のお風呂タイムは、最高に幸せなまどろみの時間でもありますね。 お薦めは何といってもバスローブ。 パジャマや部屋着に着替える前に、ふんわりバスローブでリラックスしましょう。 バスローブは汗の吸・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年5月11日ヒマラヤ岩塩の色の秘密と効果 バスソルトには様々な種類があり、とても人気ですよね。 プレゼントとして送っても喜ばれるバスソルトですが、今回は私の好きな「ヒマラヤ岩塩」をご紹介したいと思います。
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年5月6日入浴剤は簡単に手作りできる! あなたはどんな入浴剤が好きですか? スキンケア成分を含んだもの、血行促進効果のあるもの、清涼効果のあるもの、乳白色のもの、フローラル系の香りのもの。 一言で入浴剤と言っても、その種類は本当に・・・
更新日:2017-07-08
/ 投稿日:2017年5月6日ひのきの香りを上手に取り入れてリフレッシュしましょう! 日本人の多くは、檜(ひのき)の香りに触れると温泉もしくは檜風呂を思い出すそうです。 これは香りを感じ取ることで脳の中の海馬という部分に直接電気信号が送・・・
更新日:2017-10-11
/ 投稿日:2017年4月30日高価な基礎化粧品を試す前にやることとは? 女性が30代、40代、50代・・・と年齢を重ねるにつれて大きくなっていく悩みのひとつが、「お肌」に関するものですよね。 「最近、毛穴が広がってきた気がする。」 「知らないうちに、・・・
更新日:2017-04-29
/ 投稿日:2017年4月29日男性がお風呂でしていることが気になる! 女性はお風呂でお肌のお手入れをしたり、ボディマッサージをしたりと色々と大忙しですが・・・ 男性の皆様はお風呂で何をしているのでしょう? 中性的な男性やオシャレな男性は女性と同じよう・・・