バスタイムで「目の疲れ」をスッキリ解消!

ラベンダー マッサージ・パック

スマホやパソコンでの目の疲れ、どうにかしたい!

お仕事ではデスクワークでパソコンを使い、空き時間やプライベートではスマホをいじる日常を送っている・・・

そんな方も多かったりしませんか?

パソコン使用

私たち人間は朝起きてから寝るまでの間は「目を使って」生活をしていますよね。

テレビやパソコン・スマホなどを使っていなくても、起きて目を開けている時間は無意識に「目」を使っているのです。 

 現代人の目が疲れる原因とは?

現代人の目が疲れる原因はいくつかあります。

パソコンやスマートフォンの使い過ぎ

パソコンやスマホの液晶画面を通して文字や映像などを目で追うことで、目が疲れてしまいます。

スマートフォンを手放せないのも時代の流れで仕方のない事なのかもしれませんが、目の疲れの大きな原因にもなっています。

テレビや新聞・読書など

テレビ画面の映像やCMでの動き、新聞や読書は「文字」を追い続けることで目に負担が掛かってしまいます。

眼鏡やコンタクトの使用

視力が悪く眼鏡がコンタクトが必要な場合はもちろん、ファッションで使用するカラーコンタクトは目に大きな負担を掛けています。

眼鏡を長時間かけていると目がショボショボしたり、頭痛や肩凝りの原因になったりと色々な症状に悩まされることも多いですよね。

他にも様々な要因があるかと思いますが、「目の負担」となる大きな要因の3つを挙げてみました。

眼鏡やコンタクトを使用しているだけでも「目」に負担が掛かっている中で、更にパソコンやスマートフォンの使用をすれば目も疲れてしまいますよね。

どうやったら「目の疲れ」を軽減できるか?

上の3つを全てをやめてしまう事が一番簡単な方法ですが、そういうわけにもいきません。

目薬を差す、という方法も定番ですが、ここでは仕事の合間などに簡単に出来る、目の疲れを和らげる方法をご紹介します。

  1. 目を軽く閉じたら両手で目を覆うようにしてみてください。
    この時、少しだけ顔を上に向けてくださいね。
  2. 「手当て」その言葉と同じような感覚で何も考えずにゆっくり深呼吸し、数十秒行ってみてください。
  3. 手の温もりで目の疲れが少しだけほんのりと和らぐ感覚が得られます。

 

このほかには目の内側の窪みのある部分のツボとこめかみを軽く押したり、首を回す・伸びをするなど少しだけ身体を動かすのもおススメです。

バスタイムにできる!「自作のほっとアイマスク」とは?

一日の疲れをケアするにはやはり「バスタイム」が一番です!

リラックスできる場所だからこそ、様々な疲れを癒す場所なのですよね。

今は便利なアイテムがたくさんありますが、少しだけ原点に戻ってみたいと思います。

 

それは『自作のほっとアイマスク』を利用して簡単に目の疲れを取る方法です。

準備するものは「フェイスタオル」1枚だけです!

昔はよく「蒸しタオル」を目に当てたりしませんでしたか?

蒸しタオル

これをお風呂の中でやります!

お風呂の中ですのでタオルが冷めてもすぐに温めなおすことができるので「一石二鳥」でもありますよね。

  1. 蒸しタオルを作りす。適温は40度~42度くらいです。
    湯船に浸かりながらですので、ご自身が心地いいと思える適温でお試しくださいね。
  2. 目を閉じたら瞼に蒸しタオルを5分~10分程度のせるだけです。
    5分間を2セットから3セットというのもおススメです。
[char no=”5″ char=”Point”]目を閉じているだけでも目を休められますが、蒸しタオルをのせる事で、更に血行を促進して「目の周囲の筋肉」を緩め目の疲れを取ることができます。[/char]

この時に首が疲れないようにする専用の枕(バスピロー)などもありますが、今夜からすぐに始めたい場合はバスタオルやフェイスタオルで代用してみてくださいね。

首の下にも蒸しタオルをお使い頂くと首の疲れも取れるという、ダブルで嬉しい効果もありますので、是非試してみてください。

バスピロー

※注意)滑らないようにタオルを少し湿らすなど注意してお使い下さい。

また、眠ってしまうと危険ですので身体の疲れが酷い時や睡眠不足の時には控えて下さい。

 

「自作のほっとアイマスク」いかがですか?

この時は何も考えずに湯船でリラックスしながらが一番効果的ですので、出来るだけ全てをシャットアウトしてみてくださいね。

音楽を聴きながらリラックスしたい場合は是非、好きな音楽を聴きながらリラックスしてみてください。

*ここで!プラスα*

首の下に敷いた蒸しタオルにエッセンシャルオイルを一適垂らすだけで更に効果UPします!

エッセンシャルオイル

直接肌に触れないように、洗面器などに1滴垂らしてタオルを濡らす、オイルを垂らした側を内側にして折りたたむなどの方法をお試しください。

面倒な場合は「湯船」に一適垂らしてみるのも良い方法かもしれません。

ただし、目に載せる蒸しタオルには絶対に使用しないでくださいね!

 

「目の疲れ」を取るのにおススメの香りは皆様もお馴染みの香りの「ラベンダー」の香りです。

ラベンダー

 

今回は、日々の目の疲れを手間をかけずに簡単に出来る方法をご紹介してみました。

 

是非、今夜から試してみてください。

少しでも「目の疲れ」と楽になりますように。

ライター:宮沢せな

タイトルとURLをコピーしました