知っておきたい、朝風呂の効果と注意点

タオル お風呂雑学

朝風呂に関するクエスチョン

一日の仕事を終えて、ゆっくりお風呂に浸かりたいけど、なかなか時間が取れないという方もいらっしゃいますよね。

夜のお風呂はサッとシャワーで済ませて、休日の朝風呂を楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか。

タオル

 

朝に熱めのシャワーを浴びると交感神経が刺激され、目覚めがすっきりします。

一方で、朝風呂に入ると疲れてしまうとの声も聞かれます。

それは何故なのでしょうか。

 

実は、朝風呂にはいくつかの注意点があります。

朝風呂を楽しむ方は是非この記事を参考にしてみてくださいね。

ぬるめの長湯は、朝風呂には向かないってホント?

私達の自律神経の働きは、昼間の時間帯には交感神経が優位になっていて、心身が活動的になります。

そして、夜に40度前後のぬるめのお風呂にゆっくり浸かると、今度は副交感神経が優位になり、心身がリラックスします。

そのお陰でぐっすり眠ることが出来るのですね。

夜の入浴には、昼間の疲れを回復させる効果もあるのです。

 

これが朝風呂だとどうなるでしょうか。

一日をスタートさせる筈の朝に、のんびりお風呂に浸かると、身体が目覚めるどころか気怠くなってしまいます。

朝風呂でぬるめのお湯に長時間入ると疲れたり眠くなるのはこのような理由があったのです。

熱めのシャワーですっきり!

朝はすっきりと目覚めたいものですね。

そのためには、湯船に浸からずに熱めのシャワーで済ませるのが正解です。

シャワー

熱いシャワーは交感神経を刺激し、目覚めの効果も抜群です。

シャワーの際に好きな香りの石鹸やボディシャンプーを選ぶと、コロンのように、一日中ほんのり香りを楽しむことができますよ。

 

どうしても湯船に浸かりたいという方は、熱めの42度くらいのお風呂に短時間だけ入るようにします。

長湯は禁物ということを覚えておいてくださいね。

[cc id=1168]

ヒートショックに注意

朝風呂で注意すべき点がもうひとつあります。

寝起きのぼんやりしたところへ急激に熱いシャワーを浴びると、血流に急激な変化が起こり、血管や心臓に負担を掛けてしまいます。

室内やお風呂の急激な温度差、冬場のヒートショックには注意しなければなりません。

特に体力の乏しい方やお年寄りのいるご家庭では気をつけたほうが良いでしょう。

食事は一時間以上空ける

朝風呂の前後に朝食やブランチを食べて、気持ち悪くなったという経験はありませんか?

空腹の状態で入浴するのは、身体にとってあまり良くないのです。

もしも朝にぬるめのお湯に長く浸かってしまった場合には、副交感神経が優位になっていますので、そのような状態へ食べ物を詰め込むと消化不良を起こしかねないためです。

空腹状態を緩和し、血液の流れをスムーズにするためにも、入浴前に一杯のぬるめのお白湯を飲む習慣をつけると良いですね。

 

また、朝風呂の直前に朝食を取るのもお薦めできません。

入浴が消化器に負担を掛け、消化がスムーズに行われなくなるためです。

朝食を取る場合は、朝風呂から少なくとも1時間以上は空けるようにしましょう。

 

デートやお出掛け前に、身だしなみとして朝風呂に入りたくなる日もありますよね。

そんな朝は、好みのボディシャンプーで汗を流す程度に留めておくのが正解です。

朝風呂の注意点に気をつけて、快適な一日をスタートさせましょう。

ライター:tarococo

すっきり

タイトルとURLをコピーしました